忍者ブログ

ケンタク兄のブログ

かわりないですか 12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かわりないですか 12


 5月になりました。ホームページには、みなさんからの花の便りが満開です。
 いまの自粛の身が、もう
しばらく続きそうです。現状から、いたしかたないことです。
 辛抱しましょう。筋力、気力、体力の低下に
気をつけて。

  昔、むか~しの話 3

  長髪に連れられて、昨日の体育館へ。台にネットを設置している人、濃い緑色の天板をから拭きしている人が10人ほどです。長髪は、お願いしま~すといいながら、腕組みして準備の様子を見ている七三髪にペコンと頭を下げて、美少年のことを伝えます。七三は腕組みを解いて、うんうん、とうなずきながら、美少年の手をギュッと握って、~がんばろうな~と優しい笑顔で。~はい、よろしくお願いします。美少年もギュッと返します。この人が県下では、その名を知られた卓球部のキャプテンです。後で聞いた話ですが、~がんばれよ~ではなく、~がんばろうな~という言葉には、一緒に頑張ろう、という心がある。あのキャプテンは、そういう人だと、長髪が。数十年後、このキャプテンは、県下有数のバス会社の社長になり、その後、長崎商工会議所会頭も務めたと知ったとき、ああ、やっぱりなあとうなづいたものです。 

ほどなく、卓球台の設置が整ったころには、ショートパンツにブルーの卓球ウエアが次々に集まって30人ほどに。背の高い眼鏡が、よ~し、はじめるぞと言うと、先頭に立って体育館の外へと駆け出します。その場に残った七三は、美少年に、揃える卓球用品のこと練習全般のこと、それから、卓球部員としての心構えを教えてくれます。じつは、美少年、卓球はやったことはないんです。ラケットやラバー、ユニホーム、まったく知らない世界です。まあ、俗にいうピンポンくらいはやったことはありましたが‥。

学校の周りのランニングコースを3キロ走って、ブルーの集団が帰ってきました。次は、うさぎ跳びです。頭の後ろを両手で支えて、体育館の隅をぴょん、ぴょん。最後は顔をしかめながらばったりお手つきする人も。ほどなく、~素振り~と眼鏡。30人がラケットを持って輪になります。~ひとり100回。いっち、にい、さん‥、‥ひゃく。~よっし、つぎ~。いっち、にい、さん‥、‥ひゃく。一回りするのに30分ほど。汗だくだくも何人か。きょうは、見学の美少年、これは大変だなあ‥、でも、やろう。覚悟を決めました。 

~ラケットと卓球シューズ、すぐに用意できるか~と七三。~はい、できます~と美少年。じつは、高校進学に際して、日本育英会の特別貸与生に合格して、月々3000円の貸与をされることに。その3000円を今日、手にしたところで美少年の懐は暖かいんです。この時分、公立高の授業料は1000円くらい。あと、通学バスの定期券が500円。まだ、1500円が残ります。今のお金にすると15000円ほどかな。そうです、高校生としては金持ちなんです。

 

おや、だらだらと長くなりました。この続きは次回に。       5月1日 多

 

拍手[10回]

PR

コメント

1. 無題

ほうー。うーん。ついに、美少年卓球部に入る❗まるで映画を見ているみたい。目の前を美少年が爽やかな汗をかきながらぴょんぴょんと通って行きました。体は軽々とうさぎ跳をこなし歯をくいしばっています。映像が見えてきます(^_^)v。卓球用具が買えて本当に良かったです。部員30名多いですね男子校だったのでしょうか。覚悟を決めた美少年。まだまだ目が離せません

2. 無題

う~ん、一体どうやったらこんなにも映像が浮かびやすい文体を習得できるのでしょうか…。物語の進行と同じくらい、語り口にも興味が。

プロフィール

HN:
Takaomi Taira
性別:
非公開

P R