忍者ブログ

ケンタク兄のブログ

かわりないですか 17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かわりないですか 17


  昔、むか~しの話  最終章

 

 さて、回を重ねてきたこのコーナー、もとは、「卓球をはじめたきっかけは」との問いかけ
 に
応えようと書き始めたのです。書いているうちに、むか~しのことが次々と蘇って、ついつ
 い
余計なことまで披露したようです。卓球をはじめたきっかけについては、そろそろおしまい
 と
いうことに。前回のOBとのかかわりについて、かいつまんで書いて最終稿としましょう。

 三年生になった美少年は、国立大学の工学部を受験します。(数学が得意科目でした)自分で
 も自信満々、まわりもからも大丈夫と言われていました。それなのに、ああ、それなの
に不
 合格。(英語がさっぱりでした)。
私立大学では、学費や生活費もたいへん。そんなに余裕があ
 る家ではないのです。
落ち込んだり、悩んだりしているとき、声をかけてくれたのが、この
 OBです。
 
 ~おれの大学に入れ。なあに、お金はバイトをすればなんとかなる。親によくはなしてみろ~
 この言葉で、親にうんと言わせてOBと同じ大学に進学することになります。選んだ学部は、
 思うと
ころがあって、工学系ではなく、文学部哲学科で社会学を専攻します。

 上京しての第一夜、OBの下宿で歓迎会をしてくれました。これがもう、びっくりするやら
 どきどきするやらの忘れられない一夜でした。(この話はいずれまた)

 次にお世話になったのは4年後の就職のときです。OBが勤める会社の募集要項を詳しく教え
 てくれました。とくに、面接の際のコツを教わったのが大いに役にたちました。こうしてOB
 と同じ会社に就職することができたのです。

 卓球の手ほどき、進学のアドバイス、そして、就職の後押し。美少年にとっては「神」の存
 在
のOBです。振り返ってみれば、青春のときに卓球部を選び、いい人たちに巡りあった幸せ
 者だと思わずに
はいられません。

  ただ、悲しいことに、このOBは、まだ若い40歳のときに白血病で逝ってしまいました。
 被爆者だったのです。ピカドンにやられたことのようです。恩返しもできず、お別れにも立ち
 会えなかったことが、美少年にとっては、いつまでも
悔いの残ることです。

    長々と読んでくれてありがとうございます。  5月6日   多

拍手[8回]

PR

コメント

1. 無題

美少年をここまで引っ張ってきてくださって本当にありがとうございます。最終章はあまりにも悲しいです。でも先輩は、今までずーっとお日様のように美少年の力になっていてくださったのですね。美少年はこんなに立派になりました。卓球もうまいです。みんなにも慕われています。これからもお日様と一緒に美少年を見守っていてあげてください。ケンタク兄様、昔、むか〰しの貴重なお話を本当にありがとうございました。心から感謝いたします。合掌。

2. 無題

お話聞くの好きじゃわー 楽しかったぁ って また今日から違うお話 お願いしまーす。
ふるさとの話をしようさん コメント上手じゃなー 色々お名前も変えられて これからもコメントもお願いしまーす

3. 無題

もしかすると、封印しておきたかった想い出話を共有してくださり、本当にありがとうございました。
タイムトラベルでもして、英語の個人指導をさせてもらって、第一志望校の合格の手助けをした!!!! と、思う反面、いやいや「出会い」によって決定付けられた美少年の運命を変えてはならぬ、という複雑怪奇な心情になりました。
ブログを読み終えてすぐに涌き出た感情は、早くまた個人指導を受けたい、との気持ちヽ( ̄▽ ̄)ノ
ブログを読み終えてすぐにした行動は、反復横っ飛び、でした(*^3^)/~☆

4. 無題

シリーズをずっと拝見させていただいておりました。
“袖すりあうも他生の縁”といいますが私たちは人生の節目ふしめにおいて“他に生かされている”ということですね。大切にします。
ありがとうございました。

5. 無題

上の言葉、初めて知りました
ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

HN:
Takaomi Taira
性別:
非公開

P R